【コンサル生入れ同行】福岡で94着の古着を仕入れた話。

どうも、いっせーです!
一昨日、九州のコンサル生に仕入れをレクチャーする為に
福岡に行って参りました!
今回はその詳細をお伝えしようと思います。
大量仕入れ
結果から言うと今回も大量でした!
約10店舗回って94着!!
鬼の大量仕入れ。
そーとーツカレタ。
仕入れたアイテムも少しお見せします。
定番のラルフ、トミーにデカロゴスウェット。
バンズのアウターなんかも良いですよ〜。
今回はコンサル生二人と同時に仕入れ同行と言うことで、
とにかく数が必要でした。
あまりなかったらどうしようかな〜と思っていましたが、
心配はいらなかったですね。笑
安定して利益の取れるアイテムがたくさん手に入りました!
福岡の古着市場
今回、福岡での仕入れは初めてでしたが、
お店はかなりの数でしたよ!
ただ、定番のアイテムは全体的に少し高かった印象です。
ラルフやトミーアディダスなどのアイテムは1000円以上。
それでも1000円以上のアイテムをバンバン仕入れましたが、
平均単価は1000円以下に抑えられました。
と言うのも単価の低い、デザインの良いノーブランドのアイテムと
定番のラルフやトミーなどの高単価の
アイテムをバランスよく仕入れたからなんですね。
高いアイテムをどれだけ仕入れようが結果的に平均単価が1000円以下に
なってれば良いってことです。
これは一つのポイントですよ〜
売れるデザインを覚える
コンサル生にも口酸っぱくいっているのが売れるデザインを
しっかり覚えましょうと言うこと。
いくらブランドを覚えてもデザインをわかってなければ
間違った仕入れをしてしまうからです。
アディダスでもナイキでもバーバリーでも
ダメなデザインはたくさんあります。
売れるデザインを理解できるようになると応用も効くようになり、
ノーブランドでもバンバン仕入れられるようになりますよ!
仕入れ後はコンサル生と飲み
仕入れが終わった後はコンサル生と飲みにいって来ました!
1日中働いた後のビールは格別でした。笑
こういった交流は大事ですね。
ただお酒を飲むだけじゃなくてコンサル生が今伸び悩んでる部分の相談や
わからない部分の質問に全て答えていき、
塾生のアカウントを見てピンポイントにアドバイスをしていきます。
僕のアカウントも見せるし、どういった戦略で売っていってるのかも
惜しまず伝えていきます。笑
もちろん仕事以外のことも話しますし、
とにかく1日中学びがあってとても楽しかったです。
これが仕事だなんて本当に幸せすぎますね。笑
好きなことを仕事にできるってのは本当に幸せです。
この幸せが続くようにこれからもしっかり頑張ります!
それではまた。
Amazonランキング第4位の電子書籍を無料で読むことができます
僕は21歳の時にネットを使って起業し、
2年の実践で年収1000万を
達成することができました。
ですが、元々才能があったわけではありません。
学生時代はコミュ障でインキャだったし、
入っていたサッカー部では万年補欠。
最終学歴も偏差値40の高卒で、
同じ資格試験に6回連続で落ちた経験もありました。
就職した工場では
毎日3時間のサービス残業をこなして、
上司からはパワハラを受ける毎日でした。
僕は文字通り、学歴も才能も資金もゼロの、
ただの負け組会社員だったのです。
そんな僕でも、
ネットビジネスに出会うことによって、
たった2年の実践で年収1000万を達成し、
人生を大きく変える事が出来ました。
そんな経験から、
誰だって正しい知識をもとに、
正しい方向に努力が出来れば、
自分の思い通りに動かせる人生を
実現できると思っています。
今の日本では、
行きたくもない会社に出勤し、
やりたくもない仕事で疲弊している人が多いです。
僕は、人生一度きりなんだから、
嫌々行きたくもない会社に出勤するよりも、
自分の思い通りに生きた方がいいと思っています。
ですが、そうは言われても、
具体的にどう行動していけばいいのか?
という事がわからないはずです。
ですので、僕がゼロから起業して、
年収1000万を突破するまでの経緯を
具体的に記した電子書籍を書きました。
また先日、Amazonにて
その書籍を出版したのですが、
なんと起業家カテゴリーの部門で、
数多ある書籍の中から第4位に選ばれる事が出来ました。
その記念として、
普段1200円で販売しているところ、
期間限定で今なら無料公開をしています。
すでに読んで頂いた方から、
「内容が大変面白く、
あっという間に読む事が出来ました」
と言った感想も頂いています。
興味があればぜひ読んでみてください。
それでは、最後まで読んで頂きありがとうございました。