【古着転売】店舗の特徴を捉える

どうも、いっせーです!
今日、とあるキングファミリーが60%オフのセールだったので
仕入れにいってきました!
1店舗目のキングファミリーにて18点で13392円。
2店舗目のセカストにて10点で7668円でした!
安定の1000円以下仕入れです!
いやーこの2店舗は毎度の事大量に仕入れられちゃいますね。笑
そこで、今日のテーマは「店舗の特徴を捉える」と言う事ですが、
僕は毎度仕入れに行くと1店舗で10〜20着は余裕で仕入れられます。
なぜかと言うとブランドもたくさん覚えたし、売れるデザインもそれなりに
分かっていると言う事もありますが、
もうひとつ、理由の一つとして各店舗の特徴を捉えている上で
仕入れをしていると言う事があります。
今回はその事について詳しく解説していこうと思います!
行かないお店を決める
仕入れにいった時にここの店全体的に価格が高いなとか、
仕入れるものがないなあと感じることとかありませんでしたか??
僕もそういった経験はあります。
僕は基本岡山県内にて仕入れを行なっているのですが、
価格設定が高かったり、僕が仕入れているジャンルのものが少ないお店は数店舗あります。
僕はそういったお店には端から行きません。
なぜなら毎度仕入れられるお店に通ったほうがコスパがいいからです!
車で数時間かけて通ったのに全然仕入れられなかったとなると
メンタル的にきついですよね、、
だから自分なりに感触の良いお店を覚えた上で
仕入れルートを作っていくことをオススメします!
少ない店舗数で量を確保
仕入れにいった際に無理に何店舗も回って消耗してませんか?
例えば1日で50着仕入れるとして、
10店舗回って50着仕入れるよりも、
3、4店舗回って50着仕入れられるほうが良いです!
そのほうが仕入れにかけるコストも少なくなりますし、
時間も浮かせる事が出来るので、その浮いた時間で出品作業もできます!
なのでコストをかけないためにも各店舗の特徴はしっかりと掴んで
自分の行きつけのお店、仕入れルートを決めておくべきです。
行きつけのお店の会員になっておく
少し余談ですが行きつけのお店では会員になっておくことをオススメします!
会員になったりお店のLINE@に登録しておくとセール情報を
いち早く取得する事ができます。
今日僕が仕入れにいったキングファミリーの60%オフのセールも
LINEで知ることができました!
他にも数店舗行きつけのお店からセールのハガキが届きます。
セールが誘惑してくるもんで仕入れに行きすぎて最近は在庫ばかりが増えてます。笑
そろそろ抑えねば、、
最後に
店舗の特徴を捉えると言うことは割と大事なことです!
特に岡山みたいなお店の少ない土地では、、
しっかりと仕入れ先のお店の特徴を捉えて
コスパの良い仕入れをしていきましょ〜〜
それではこの辺で!
追伸
あと、古着転売のノウハウを学べる大容量の再生リストを作ったので
是非学んでみてください。
→古着転売初心者が0から稼ぐための大容量の再生リストを作りました
無料でかなりのことが学び取れるのでぜひ。
Amazonランキング第4位の電子書籍を無料で読むことができます
僕は21歳の時にネットを使って起業し、
2年の実践で年収1000万を
達成することができました。
ですが、元々才能があったわけではありません。
学生時代はコミュ障でインキャだったし、
入っていたサッカー部では万年補欠。
最終学歴も偏差値40の高卒で、
同じ資格試験に6回連続で落ちた経験もありました。
就職した工場では
毎日3時間のサービス残業をこなして、
上司からはパワハラを受ける毎日でした。
僕は文字通り、学歴も才能も資金もゼロの、
ただの負け組会社員だったのです。
そんな僕でも、
ネットビジネスに出会うことによって、
たった2年の実践で年収1000万を達成し、
人生を大きく変える事が出来ました。
そんな経験から、
誰だって正しい知識をもとに、
正しい方向に努力が出来れば、
自分の思い通りに動かせる人生を
実現できると思っています。
今の日本では、
行きたくもない会社に出勤し、
やりたくもない仕事で疲弊している人が多いです。
僕は、人生一度きりなんだから、
嫌々行きたくもない会社に出勤するよりも、
自分の思い通りに生きた方がいいと思っています。
ですが、そうは言われても、
具体的にどう行動していけばいいのか?
という事がわからないはずです。
ですので、僕がゼロから起業して、
年収1000万を突破するまでの経緯を
具体的に記した電子書籍を書きました。
また先日、Amazonにて
その書籍を出版したのですが、
なんと起業家カテゴリーの部門で、
数多ある書籍の中から第4位に選ばれる事が出来ました。
その記念として、
普段1200円で販売しているところ、
期間限定で今なら無料公開をしています。
すでに読んで頂いた方から、
「内容が大変面白く、
あっという間に読む事が出来ました」
と言った感想も頂いています。
興味があればぜひ読んでみてください。
それでは、最後まで読んで頂きありがとうございました。