ネットショップ運営に挫折したメルマガ読者に返信。ビジネス初心者こそ古着転売をやるべき理由について。

目次
こんにちは、いっせーです。
今回のブログでは、メルマガ読者さんから頂いたメールに返信をしていきたいと思います。
まずはこちらをご覧ください。
はじめまして。
古着転売は一人で仕事が完結できるところが魅力のビジネス
Cさんは先天的な身体障害を患っているため、
仕事の面などで周囲に迷惑をかけてしまう事から悩みが深くなり、
精神を病んで仕事を退職してしまったと言っていました。
僕自身も、Cさんに比べたら軽い悩みではありましたが、
相当な虚弱体質である事が昔からの大きな悩みでした。
僕は前職は工場勤務だったので、
肉体労働かつ、三交代で勤務時間もバラバラ。
中々に体力を使う仕事でした。
体の弱い僕は体調が崩れる事が多く、
仕事を休んでしまう事が多かったのです。
ただ、1番の悩みは身体が弱いと言うことが
周囲に理解されなかったと言う事で、
いいねー仕事いっぱい休めて!!
などと言った心無い言葉を上司から浴びせられることもよくありました。
そんなこんなで古着転売に出会い、
副業で給料以上の額が稼げてしまったため、
脱サラをした僕ですが、
古着転売は一人で仕事が完結できるビジネスモデルだったため、
僕は一気に気持ちが楽になりました。
しんどかったら休めばいいし、
サラリーマンのように1日8時間を週5で働く必要もない。
体力面では負担が凄く減ったし、
身体が弱い事が理由で周囲に迷惑がかからなくなった事で、
精神的な負担もかなり減りましたね。
とにかく、治せないものは仕方ないし、
悩んでストレスになるのが1番ダメなので、
そこは割り切る。
その上で自分にあった環境を見つける、手に入れる。
って事を僕は重視しました。
そのためには多少なりとも努力は必要ですが、
一生苦労するよりも
短期間でも耐えてこの先の人生が変わるのであれば
僕はやるべきだと思っています。
ちなみに身体が弱いことに関しての僕の物語も書きましたのでぜひ↓
虚弱体質がコンプレックスだった僕にとって、在宅で出来るネットビジネスは天職でした
まずはメルカリでの古着転売がオススメ
ネットショップ運営は長期的に見ると全然良いと思うのですが、
ビジネススキルが身についてない時点で挑戦するのは
僕はあまりオススメしません。
ビジネスはまず人を集めなければいけません。
よって、自分でメディアを持って情報発信するなり、
広告を打つなりして集客をしていくのが基本です。
で、いきなり自分でお店を持つと言うことは
自分自身で集客をしていかなければなりません。
情報発信をするにしても、
それもある程度の前提知識を持ってやらないと難しいです。
(実際に情報発信をやっていて成果の出ていない人はめちゃいます)
僕も情報発信に関しては自力で出来るものではなかったので、
40万以上の情報投資をして、学び、実践しました。
それでやっとこさ稼げるようになったぐらいですからね。
広告を打つにしてもお金がかかります。
なので、資金力のないビジネス初心者には難しいですよね。
ただ、メルカリと言うプラットフォームには
服を欲しがるお客さんがすでに一定層集められています。
なので、集客を頑張らなくても、
買ってくれるお客さんがすでに用意された状態で
ビジネスを始める事ができるんですね。
これって初心者にとってはすっげーデカイ事なんですよ。
だから、僕らは人気の古着を仕入れて出品するだけ。
シンプルだし、楽ですね。
もちろん、そこに売り方とか細かいノウハウは必要なんですけど、
それは学んで、やっていくうちに身についていきます。
その上、仕入れも近くのリサイクルショップで仕入れる事が可能。
あらゆる面でめちゃくちゃハードルが低いです。
これが自分でお店を持つとなると、
集客も何もないところから初めて、
海外などの仕入先も確保して、
事務所も構えて〜
って最初からけっこーハードル高いじゃないですか?
ネットショップといえど、
なんだかんだでお金もかかってしまいます。
だから、まずはメルカリでの古着転売で
「物を売る」と言う事を体感していくうちに
いろいろなことに慣れていく方が良いんですね。
その点でプラットフォームを使った転売ビジネスは
初心者こそが取り組みやすいビジネス。
古着は即金性も高いので、
挫折してしまうリスクも低いし良いとこばっかですね!
古着転売はクリーンな転売ビジネスです。
転売ビジネスといえばグレーなものも中々に多いですね。
チケットの転売とか、おもちゃの転売とか。
本当に欲しがっているお客さんがたくさんいるのに
転売ヤーが買い占めてしまって、適正価格で手に入らない。。
といった事もニュースでよく流れてきます。
こんなところから「転売=悪」みたいな風潮も流れてきますが、
古着転売はそんなグレーな印象からはかけ離れた転売ですね。
いってしまえば、古着転売ヤーは
「宝探し代行者」みたいなもんですね。
メルカリには可愛い古着を欲しがるお客さんはたくさんいるんですが、
そのお客さんたちは自分でリサイクルショップに行って
大量にある古着の中から可愛い古着を見つける。
って言う行為はまずめんどくさくてやりたくないんですよ。
手軽に欲しい服を手に入れたいからこそ
メルカリと言うスマホアプリを使って買い物するのです。
だから代わりに僕らが仕入れをやってあげる。
お客さんが欲しがる可愛い古着たちを大量に仕入れてあげて、
メルカリでこれいいよ〜って提案してあげる。
買ってくれた人からは
「これ欲しかったんです!」
って感謝される。
で、リサイクルショップからしても
大量に在庫が履けるから
めちゃくちゃ感謝される。
誰も不幸にしない、
まさに価値しか提供していないビジネスですね。
最近は僕は卸とも繋がる事ができているので、
そこに自分の教え子をたくさん連れていけば
卸も儲かって感謝される。
なんて事も。
僕らが古着の転売をやっていて
嫌な顔する人たちは一人もいないですね。
正直、最初は胡散臭そう…って思ってました。
これはめっちゃ言われますね。笑
てか、僕がネットビジネスの世界を知った時も
うわあああうさんくせええ
って思ってましたから。w
初めて月収200万以上稼いでいる人に会った時なんかは
え?に、200万??絶対詐欺とかやってるだろ。。
とか思ってましたからね。
いやーあの頃は何も知らなかった。
とにかく無知すぎた。。
まあ知らない事、やった事がないことに対して
胡散臭い、なんか怖い
って感じるのは極々、当たり前の感情です。
でも大事なのって
なんか胡散臭そう、、でも調べてみるか。
ってノリです。
もし、Cさんが僕のツイッターを見て
「うわー胡散臭いなー。やめとこ。。」
って思ってしまっていたら
古着転売に挑戦しよう!
と言う気にもなれなかったかもしれないし、
僕のnoteにもたどり着けなかったかもしれない。
でも胡散臭いなあと思いながらも
調べて行動していく中で
たくさんの情報、自分の知らない世界に触れる事ができた。
これってすごい事。
昨日まで知らなかった世界に触れて、
ちょっとずつ人生が変わっているのですから。
ただ、僕自身も価値をしっかりと感じてもらえるようにと、
noteの内容なんかはめちゃくちゃ丁寧に作りこみました。
無料ですが全く手は抜いてないです。
正直、そこらの980円とか500円で売っているnote買うよりも
僕の無料で提供しているnoteの方がよっぽど内容が濃いと自負しています。
少し話は逸れましたが、
知識のないことに対して、「胡散臭い」「なんか怖い」
と感じると言うのは、
極々当たり前の感情です。
無知故にわからないから、
取り組んで失敗してしまうのが怖いのです。
例えば、
初めて海外旅行に行くときは色々調べますよね。
僕が初めて海外に行くときはそりゃあ色々調べました。
だって何も知らない状態で行くのって怖いですからね。
水は飲めるの?
ワイファイってどうやって借りるの?
航空券のとり方は?
英語通じる?
どのくらいのお金が必要なの?
スリとか大丈夫?
これは失敗を恐れているからこその恐怖心です。
その恐怖心から調べて予防しようとする。
旅行先で何か不備が起こらないようにするために。
このように、人間は失敗したくないからこそ恐怖を感じます。
自転車に乗ることに対して恐怖なんて感じないじゃないですか?
それは確実に乗れるから。
失敗しないと言うことがわかっているからです。
それとビジネスも同じで、
失敗を恐るあまりに恐怖を感じるのです。
だから、怖いと思うのは無知である。
と言うことを自覚して調べる。
情報を集めた上でチャレンジする。
これが大事ですね。
で、0から古着転売に挑戦したいって人は
是非僕のメルマガに登録してください。
かなりの情報が手に入る上、
ビジネスに取り組む上での必要なマインドも
身につけることが出来ます。
無料なので是非です。
それではCさん、感想誠にありがとうございました!
まだまだ感想の方、お待ちしております〜。
Amazonランキング第4位の電子書籍を無料で読むことができます
僕は21歳の時にネットを使って起業し、
2年の実践で年収1000万を
達成することができました。
ですが、元々才能があったわけではありません。
学生時代はコミュ障でインキャだったし、
入っていたサッカー部では万年補欠。
最終学歴も偏差値40の高卒で、
同じ資格試験に6回連続で落ちた経験もありました。
就職した工場では
毎日3時間のサービス残業をこなして、
上司からはパワハラを受ける毎日でした。
僕は文字通り、学歴も才能も資金もゼロの、
ただの負け組会社員だったのです。
そんな僕でも、
ネットビジネスに出会うことによって、
たった2年の実践で年収1000万を達成し、
人生を大きく変える事が出来ました。
そんな経験から、
誰だって正しい知識をもとに、
正しい方向に努力が出来れば、
自分の思い通りに動かせる人生を
実現できると思っています。
今の日本では、
行きたくもない会社に出勤し、
やりたくもない仕事で疲弊している人が多いです。
僕は、人生一度きりなんだから、
嫌々行きたくもない会社に出勤するよりも、
自分の思い通りに生きた方がいいと思っています。
ですが、そうは言われても、
具体的にどう行動していけばいいのか?
という事がわからないはずです。
ですので、僕がゼロから起業して、
年収1000万を突破するまでの経緯を
具体的に記した電子書籍を書きました。
また先日、Amazonにて
その書籍を出版したのですが、
なんと起業家カテゴリーの部門で、
数多ある書籍の中から第4位に選ばれる事が出来ました。
その記念として、
普段1200円で販売しているところ、
期間限定で今なら無料公開をしています。
すでに読んで頂いた方から、
「内容が大変面白く、
あっという間に読む事が出来ました」
と言った感想も頂いています。
興味があればぜひ読んでみてください。
それでは、最後まで読んで頂きありがとうございました。